◆ 今日のワイドショー解説&ランキング ◆
平成25年6月19日(水)の『スッキリ!!』 「
流行拡大・風疹患者1万人超え」から
風疹の患者が1万人を超えました。
風疹は、
妊娠初期の女性が感染すると、生まれてくる子どもに
先天性風疹症候群という深刻な問題をひきおこす場合があります。
今年の流行の特徴は、『
20代から40代の男性で、大都会に住んでいる』。
それは、ワクチン接種の歴史と関係があり、
34歳~50歳の女性は集団検診で受けているのに、男性は受けていない。
また、23~33歳は、集団接種から個別接種に変わったので、そちらも男性の接種率が低いということから現在のような流行が起きているとみられています。
現在、風疹のワクチン接種の「定期接種」に関しては国が負担していますが、「任意接種」は自己負担で、およそ1万円かかります。(一部の自治体で一部助成)
国の対策が望まれますが、それでも、20代~40代の男性で、特に妊娠初期の女性や妊娠可能性の高い女性が近くにいる方は、優先的に接種すべきだと言うことです。
新聞一面トップ
平成25年6月18日(火)の新聞一面トップは、G8サミット(主要8ヵ国首脳会議)について解説されています。ぜひ、ご覧ください。
新聞1面トップ 2013年6月18日【解説】G8の本音と使命06/19のワイドショー・ランキング:
1位 G8 アベノミクスに世界の評価は?(45分)
2位 ミイラ化遺体 不明11年(30分)
3位 相次ぐ“暴言→炎上”(30分)
番外 流行拡大・風疹患者1万人超え
6月のワイドショー・ランキング:
これから大きな話題になると思われるネタ
06/27 頃 富士山の世界文化遺産登録 6月16日~27日
カンボジアの首都プノンペンで開かれる
ユネスコ世界遺産委員会で、
イコモスの勧告を踏まえて正式決定
07/21 参院選 安倍政権は参院選の日程を7月4日公示、21日投開票とする方針 09/07 2020年オリンピック開催都市決定 2020年オリンピック・パラリンピック競技大会の開催都市は、2013年9月7日の
国際オリンピック委員会(IOC)総会において、IOC委員の投票により決定
◆ 朝のワイドショー・お昼のワイドショー メモ ◆
◎1番大きく扱われていたネタ ○2番目に大きく扱われていたネタ △その他の気になるネタ (あくまでも主観です。ご了承ください。これらを元にランキングをしています。)
『あさイチ』
『スッキリ!!』
◎ ミイラ化遺体 不明11年・元妻の働く店でなぜ?
8:00-8:19(19)
○ 流行拡大・風疹患者1万人超え
8:20-8:39(19)
『とくダネ!』
◎ G8サミットが閉幕 アベノミクスの“存在感”は
8:15-8:26(11)
○ 「原発事故で死者いない」自民 高市政調会長 発言の波紋 8:26-8:40(14)
・緊急性低い“
コンビニ受診” 崩壊寸前・・・救急医療の今
『モーニングバード!』
○ ミイラ化男性遺体 不明直後に元妻「自殺した」 8:02-8:13(11)
◎ 安倍総理「経済政策 これほど注目は近年ない 8:14-8:29(15)
・横浜に巨大ショッピングモール
MARK IS みなとみらい・
百貨店の婦人服売り場で“小さいサイズ”が人気?・全柔連元理事が“わいせつ”警察の捜査 始まる
・関電社員 わざと停電「人を増やしてくれると」
・
“余ったご飯”で簡単チーズリゾット・
日本から世界の「マッチャ」へ 匠の技で繊細な味『ひるおび!』
・発売から2年 今でも人気“タイカレー”の缶詰 いなば食品“
ツナとタイカレー”

・認知機能“上から目線型”の人は注意?
○ G8 アベノミクスに世界の評価は?安倍首相は会見で成果強調 11:59-0:18(19)
◎ 相次ぐ“暴言→炎上” 0:19-0:49(30)
『ミヤネ屋』
○ 台風4号の影響で“大雨の恐れ” ◎ 4兆円裁判マイケル・ジャクソンさん死亡時の部屋の写真など公開 『5時に夢中!』
◎ 夕刊Best8
8位 朝日新聞 海女はこんなに美しい
7位 日刊ゲンダイ 蒼井優的「魔性のオンナ」の見破り方
6位 日刊ゲンダイ 「新撰組!」忘年会で全裸に!
5位 夕刊フジ 体験談が面白い 光浦靖子の「人生相談」
4位 東京スポーツ 橋下市長「小金稼ぎ発言」一部撤回
3位 東京スポーツ 背の低い女はエロい
2位 東京スポーツ 小島よしお 身近な美人と電撃結婚情報
1位 東京スポーツ 女性の靴を108足盗んだ男
ワイドショー講座 アーカイブ