2013.01.17 thu

新聞1面トップ 2013年1月17日【解説】平和先進国の器を示す

新聞1面トップ 2013年1月17日【解説】平和先進国の器を示す


【リグミの解説】

アルジェリアで邦人拘束
本日の新聞1面トップ記事は、読売、朝日、毎日、東京の4紙が「アルジェリアで邦人拘束」の速報です。
日揮の社員関係者が現地で対応するプラントで、イスラム武装勢力に拘束されたようです。

事件によって、北アフリカのアルジェリアと隣国のマリで、アルカイーダ系のイスラム武装勢力が活動していること、その動きに対してフランスが軍事介入していることを知りました。フランスはマリの旧宗主国、すなわち植民地支配をしてきた関係です。そのマリで政府とイスラム勢力が対立しているため、フランスが政府軍支援のため軍を派遣。フランス軍の空爆に、アルジェリアが領海通過を許したことで、イスラム武装勢力が今回の凶行に及んだという構図のようです。

EUの平和とテロとの戦争
9.11以降、キリスト教文化圏の西洋先進国は、対テロ戦争に突入しました。日本もその行動の一端を支援
してきています。元よりテロが正当化されることはありえず、西側諸国が毅然とした態度を取るために軍事行動まで踏み込むことを表立って批判する声は、あまり聞かれません。

しかし、相手に「力」を行使す
れば、かならず相手も「力」で反応してきます。正規軍の軍事に対して、非正規軍であるテロ集団は、ゲリラ的な作戦を展開するのが常套手段です。その矛先は、思わぬところに向かいます。今回の事件も、現地にいれば予測されたのかもしれませんが、玉突きのように無関係の民間人が犠牲になっています。

昨年のノーベル平和賞は、EUに贈られました。欧州大陸を2度と戦場にしないという強い決意のもと、欧州諸国は平和の基盤づくりを推し進め、それがEUという壮大な実験に結実しました。その中核を担う国がフランスとドイツです。第2次世界大戦で激しく争った仏独は、戦後に歴史的な和解をしました。去年は仏独和解50周年の節目の年にもなりました(参照:「仏独和解50周年」)。こうした歴史的な取り組みは、領土問題に揺れる東アジアにとって、大変有用な教訓と学びを与えてくれています。

フランスの器の大きさを示す時
欧州での平和を享受する一方で、フランスが海外で軍事介入することに批判の声があるのも事実です。
植民地支配をしてきた過去、地政学的なメリットなど、軍隊を派遣し破壊行為をすることには、冷徹な政治の論理があるのかもしれません。

しかし、「作用反作用の法則」は、物理学の中だけでなく、政治・経
済・社会の現実です。かつて英国は、アイルランド紛争で多くの犠牲を出しました。終わりのない「作用反作用」から抜け出すまで、途方もない犠牲を積み重ねなければならないのは、人類の業のように思えます。

イスラム過激派のテロリズムの背景には、根深い宗教対立があるのだと思います。それは複雑な構図を持っているようですが、突き詰めれば、イスラム教とキリスト教の対立に行きつくのではないでしょうか。対テロの最も有効な治癒は、ものすごく遠回りでも、キリスト教文化圏とイスラム教文化圏の和解にあるのではないかと思います。

宗教対立の和解という壮大なテーマに対して、誰かがイニシアチブを取る必要があります。仏独和解を達成し、EUの礎を築いたフランスには、「平和構築の先進国としての本当の器の大きさを示す」、という次の大きなミッションが待っているのではないでしょうか。ともあれ、
今回の事件の人質が一日も早く解放されることを願うと共に、その解放のプロセスで新たな紛争の種が撒かれないことを祈ります。

(文責:梅本龍夫)
 





① 【発表引用】 「アルジェリア、3邦人拘束」

  • アルジェリア東部のイナメナスで16日、天然ガス施設がイスラム武装勢力に襲撃され、日本人少なくとも3人が拘束された。他に複数の外国人も拘束されている。アルジェリア政府などの情報に拠る。
  • 拘束された邦人は、大手プラントメーカ―の日揮の現地社員か関連会社ないしは協力会社の男性技術者とみられる。拘束された邦人の数は5人という情報もある。
  • モーリタニアのANI通信社によると、国際テロ組織アル・カイーダ系の武装勢力が犯行声明を出した。声明は、米国人7人を含む9~10ヵ国の計41人を拘束したとする。日本人への言及はない。

② 【政府広報】 「無謀運転に『懲役15年』」
法務省は、無謀運転による死傷事故の厳罰化を検討している。

【発表引用】 「787バッテリー不具合か」
全日空の最新鋭機「ボーイング787型機」が16日、社内の異臭のため緊急着陸をした。


(YOMIURI ONLINE http://www.yomiuri.co.jp/
 





① 【発表引用】 「アルジェリアで邦人人質」

  • アルジェリア南東部イナメナスで16日、天然ガス関連施設がイスラム武装勢力に襲撃され、従業員らが人質になった。プラント建設会社の日揮の社員3人が含まれているとの情報がある。
  • 襲撃された施設は、国営エネルギー会社ナトラック社と英石油メジャーBP社などが開発にかかわり、日揮も事業参加している。BP社によると、武装勢力は現場を占拠し、複数の従業員を拘束している。
  • AFP通信は、国際テロ組織アルカイーダ系の武装勢力が実行を認めたと報じた。モーリタニアのヌアクショット通信は、武装勢力「覆面旅団」が41人の西洋人を拘束したと伝えた。

  【発表引用】 「電気系統、異常3度目」
全日空は、緊急着陸をしたボーイング787型機の機体前方のバッテリーケースが変色していた、と発表。

③ 【政府広報】 「住宅ローン減税、年40万円に倍増」
政府・自民党は、2014年4月の消費増税の対策として、住宅ローンを借りた人の所得税を軽くする減税策を拡充する方向で調整に入った。


(朝日新聞デジタル http://www.asahi.com/
 





① 【発表引用】 「日本人社員3人拘束」

  • アルジェリア南部インアメナスで16日、天然ガス関連施設がイスラム武装勢力に襲撃され、プラント大手「日揮」の現地施設で勤務する日本人3人が拘束された。これ以外に10人の安否が不明。
  • 現地メディアによると、武装勢力は外国人41人を人質にし施設に立てこもっているという。ロイター通信は、フランス人、英国人ら3人が殺害され、日本人5人をフランス人、アイルランド人、米国人、ノルウェー人の少なくとも9人が拉致されたと伝えた。
  • 国際テロ組織アルカイーダ系の武装勢力は、「(マリに軍事介入した)フランスや西側諸国への報復だ」との犯行声明を出した。マリでは、イスラム過激派が支配地域を拡大し、政府と対立。先週からフランス軍が政府軍を支援するために軍事介入をしている。

② 【発表引用】 「バッテリーに異常」
全日空のボーイング787型機が緊急着陸したトラブルで、バッテリーに異常が見つかった。

③ 【政府広報】 「悪質運転に罪新設」
法務省は、悪質運転に対する新しい罰則を盛り込んだ法改正の試案を法制審議会に提示した。


(毎日jp http://mainichi.jp/
 





① 【政府広報】 「低所得層に現金給付」

  • 政府自民党は、消費税が8%に上がる2014年4月から、低所得層向けの現金給付措置を実施する方針だ。消費増税は、低所得層の負担が重いため。
  • 過去の消費増税時の主な給付金は、以下の通り。▽消費税導入時(1989年)=「臨時福祉給付金」1人あたり1万円を70歳以上の低所得者などに、▽5%への増税時(1997年)=「臨時特別給付金」1人あたり1万円を65歳以上の低所得者などに―。
  • 給付措置の具体的内容(対象や規模)は、2014年の予算編成時に詰める。食料品など生活必需品の税率を抑える軽減税率の導入は、先送りされる方向だ。

② 【発表引用】 「アルジェリアで邦人拘束」
アルジェリア東部で16日、イスラム武装勢力がガス関連施設を襲撃し、現地で働く日本人3人らが拘束された。

③ 【企業広報】 「シャープ、レノボと提携」
シャープは中国のパソコン最大手のレノボ・グループとテレビ事業で合弁事業を始める。


(日経Web刊 http://www.nikkei.com/
 





① 【発表引用】 「アルジェリアで邦人拘束」

  •  アルジェリアの南東部のガス生産関連施設で働く日本人5人とフランス人など外国人少なくとも9人が、イスラム武装勢力に拘束された。日本人は、プラント建設大手「日揮」の関係者とみられる。
  • アルジェリア当局者は、襲撃事件で1人が死亡、6人が負傷したことを明らかにした。一方、ロイター通信は、フランス人を含む2人が死亡したと伝えた。
  • AFPは、武装勢力が「アルカイダのメンバーでマリから来た」と述べたことを伝えた。マリでは政府とイスラム過激派の戦闘が激化。旧宗主国のフランスが軍事介入をしている。

② 【記者会見】 「芥川賞、75歳黒田さん」
第148回芥川賞に黒田夏子さん(75)の「abさんご」が選ばれた。

③ 【政府広報】 「生活保護引き下げへ」
田村厚労相の発言を公明党の石井政調会長が容認したことにより、生活保護の支給水準を2013年度からの引き下げられる見通しだ。
 

(TOKYO Web http://www.tokyo-np.co.jp/)






【本日の新聞1面トップ記事】アーカイブ