2012.12.27 thu

今日は何の日?【12月27日】国民所得倍増計画(1960年)

今日は何の日?【12月27日】国民所得倍増計画(1960年)


12月27日(木)先勝 旧暦11月15日 月齢13.8


1年前の出来事
●東京電力は原子力損害賠償支援機構に対して約6900億円の追加支援を要請。今回の追加申請で支援合計額は約1兆6000億円
●共同通信の2011年10大ニュースが発表
国際
1 北朝鮮の金正日総書記が急死
2 欧州の財政危機拡大
3 中東に民主化の波、カダフィ大佐死亡
国内
1 東日本大震災と東電福島第1原発事故
2 菅首相が居座りの末退陣、ドジョウ野田内閣誕生
3 サッカー女子W杯、なでしこジャパン世界一


国民所得倍増計画が決定(1960)(昭和35年)
池田勇人内閣が所得倍増計画を閣議決定した。国民所得倍増計画は、経済政策の基本方針で、公共投資による民間経済成長と農村の近代化による農業人口の第2次産業人口への移転により国民所得を10年間で倍増させるという内容。実施には4年間で所得倍増を成し遂げ高度経済成長を実現したが、その後は公害や物価上昇、格差の増大、社会保障の立ち後れなどを生んだ


ダーウィンが出航(1831)(昭和6年)
イギリス海軍の軍艦ビーグル号が世界一周の航海のためプリマス港を出航。この船にはダーウィンが乗っており、寄港する場所で動植物の調査を行った。その後「種の起源」を著述し、すべての生物は遺伝によって進化すると説いた


ソ連がアフガニスタン侵攻(1979)(昭和54年)
東西冷戦の最中にソ連軍がアフガニスタンに侵攻(国連では明確に侵略とみなし撤退をする旨の国連決議が1982年採択)。首都カブールを占領し親ソ連政権を誕生させるが、アメリカの支援を受けたアフガンゲリラ(=イスラム戦士、ビンラディンもいたと言われる)の抵抗は根強く泥沼の戦争と化し1989年にアフガニスタンから撤退。アフガニスタンではその後も内戦が続いた


ルイ・パスツールの誕生日(1822)(文政5年、江戸時代)
フランスの細菌学者。ワクチンの予防接種という感染症に対する予防法を開発
『偉大な人々は目標を持ち、 そうでない人々は願望を持つ』
『幸運の女神は準備を終えた者のところにしか 訪れない』


今日は何の日】アーカイブ