10月8日(月) 赤口 旧暦8月23日 月齢22.0
1年前の出来事
●体操の世界選手権で、日本女子がロンドン五輪出場権を獲得。北京大会に続き2大会連続
●野田首相が拉致被害者家族会と面会「核ミサイル、拉致問題の解決の道筋が整わないと訪朝は難しい。今はそういう状況ではない」という見方を示した
体育の日
スポーツにしたしみ、健康な心身をつちかう日として祝日とされている
寒露(二十四節気)
寒露は初秋に野草につく露のこと。秋が深まってくるころ。各地で稲刈りが行われ、収穫を祝う秋祭りが開催される
劉暁波氏がノーベル平和賞(2010)(平成22年)
ノーベル平和賞に中国の民主活動家で服役中の劉暁波氏が受賞。受賞理由は、長年中国で基本的人権の確立のため非暴力的な手段で闘ってきたこと。中国政府は抗議し、劉氏を「犯罪者」と批判、平和賞授与は「賞の趣旨に完全に背いており、平和賞に対する冒とくだ」と強く反発した。劉暁波氏は現在も投獄中
日韓首脳会談(1998)(平成10年)
小渕恵三首相が植民地支配に「痛切な反省とおわび」を表明。金大中大統領は、真摯に受けとめこれを評価するとした
佐藤栄作元首相にノーベル平和賞(1974)(昭和49年)
授賞理由は「日本の核武装に反対し、首相在任中に核拡散防止条約に調印したこと」など。佐藤元首相の非核政策が高く評価されたが、米議会原子力合同委員会が「日本に寄港する米海軍の艦艇が、ほとんどの場合、核兵器を積んだまま入港していた」という証言を公表(「ラロック証言」(ジーン・ラロック退役海軍少将の証言))これは、核兵器を「持たない」「作らない」「持ち込ませない」という日本の「非核三原則」を否定する内容だった
ノーベル物理学賞に小柴昌俊東大名誉教授(2002)(平成14年)
受賞理由は天体物理学とくに宇宙ニュートリノの検出に対するパイオニア的貢献
ノーベル化学賞に田中耕一氏(2002)(平成14年)
受賞理由は生体高分子の同定および構造解析のための手法の開発。受賞当時、島津製作所に勤める会社員であり、会社員のノーベル賞受賞として話題となった
武満徹(65)の誕生日(1930)(昭和5年)
作曲家。代表曲は「弦楽のためのレクイエム」「ノヴェンバーステップス」「セレモニアル」など。黒沢映画にもさまざまな曲を提供
『もし今度音楽家に生まれ変わるとしたら、演奏する人間になりたい』
『ぼくは作曲というのは「無」からつくるのではなくて、すでにいろいろのところで鳴ったり止んだりしている音を組み立てなおすことから始まるのだとおもうのです』
マット・デイモンの誕生日(1970)(昭和45年)
アメリカの俳優。「グッド・ウィル・ハンティング」でアカデミー脚本賞受賞。主演男優賞にノミネート
『自分自身以上に愛するものがあるとき、人は本当に傷つくのだ』
宮沢喜一(87)の誕生日(1919)(大正8年)
第78代内閣総理大臣
『日本人というのは、自分の体に合った洋服を作るのが実に下手だ。ところが、押しつけられた洋服に体を合わすのは実に上手い』
【今日は何の日】アーカイブ