2012.08.28 tue

今日は何の日? 8月28日

今日は何の日? 8月28日


8月28日(火) 大安 旧暦7月11日 月齢10.5


1年前の出来事
●韓国・大邱で開かれている世界陸上でウサイン・ボルト(ジャマイカ)がフライングで失格
●震災で町長死亡の岩手県大槌町長選で元町総務課長碇川豊氏が初当選


ボリショイバレエ団が日本初公演(1957)(昭和32年)
モスクワのボリショイ劇場を本拠地とするバレエ団でバレエ界を牽引する中心的な存在。冷戦時代ということもあり問題も多かったが大盛況となった


第1回気象予報士国家試験(1994)(平成6年)
日本の国家資格で気象予報業務の技術水準や信頼性を担保するための資格試験。受験資格に制限はない。1回目の合格率は18%だった


ピアノ騒音母子3人殺害事件(1974)(昭和49年)
神奈川県平塚市で発生した殺人事件でピアノの騒音を理由として母子3人が殺害された。近隣騒音殺人事件の第一号


ヨハン・ヴォルフガング・フォン・ゲーテの誕生日(1749)(寛延2年、江戸時代)
ドイツの詩人、哲学者、政治家。著書に「若きウェルテルの悩み」「ヘルマンとドロテーア」「ファウスト」など多数
『若い時は興味が散漫なため忘れっぽく、年をとると興味の欠乏のために忘れっぽい』
『人間は現在がとても価値のあることを知らない。ただなんとなく未来のよりよい日を願望し、いたずらに過去とつれ立って嬌態を演じている』
『多数というものより気に障るものはない。なぜなら、多数を構成しているものは、少数の有力な先導者のほかには、大勢に順応するならず者と、同化される弱者と、自分の欲することすらわからずに従ってくる民衆とであるからだ』
『革命前にはすべてが努力であった。革命後にはすべてが要求に変わった』
『空気と光と、そして友達の愛。これだけが残っていれば、気を落とすことはない』


トルストイの誕生日(1828)(文政11年、江戸時代)
ロシアの小説家。非暴力主義者として知られる。著書に「戦争と平和」「アンナ・カレーニナ」「人生論」「教義神学研究」「懺悔」など
『芸術は技芸ではなく、それは、芸術家が体験した感情の伝達である』
『私達は踏みなれた生活の軌道から放り出されると、もうダメだ、と思ってしまう。しかし、実際はそこからようやく新しいものが始まるのです』
『我々は刑法を活用する前に、囚人を罰する前に、こういう不幸な人間が作られていく環境そのものを、絶滅するように努めねばならない』
『学問のある人とは、本を読んで多くのことを知っている人である。教養のある人とは、その時代に最も広がっている知識やマナーをすっかり心得ている人である。そして有徳の人とは、自分の人生の意義を理解している人である』


【今日は何の日】アーカイブ