8月24日(金) 先勝 旧暦7月7日 月齢6.5
1年前の出来事
●北朝鮮の金正日総書記がロシアとの首脳会談で6か国協議復帰と核実験の一時停止を表明
●スティーブジョブズ(56)がアップルのCEOを退任、会長として残る。後任はTom Cook(50) COO
●米ムーディーズが日本国債の格付けをダブルAに相当する「Aa2」(21段階のうち上から3番目)からダブルAマイナスに相当する「Aa3」(4番目)へ1段階引き下げ。同社による日本国債の格下げは約9年3カ月ぶり
ポンペイ埋没(79、後漢の光武帝から金印をいただいたとされる頃)
ローマ帝国初期、イタリア南部のヴェスビアス火山が大噴火した。これにより、ポンペイ市街が火山灰の下に埋没した。2日間で8mもの火山灰が降り注ぎ、約2000人の市民が死亡したといわれている
森永粉ミルク中毒事件(1955)(昭和30年)
ヒ素の混入した森永乳業製の粉ミルクを飲用した乳幼児130名以上が死亡、1万3千人が中毒になった事件。森永徳島工場内で混入したことが判明したが、一部の学者が「ヒ素入りのドライミルクの後遺症は無い」と発表したため中毒児は長い間社会に放置された。その後、14年後にやっと後遺症の実態が明らかにされ、補償のための裁判が軌道に乗った
Windows95の発売(1995)(平成7年)
正式名称はMicrosoft Windows 95 Operating Systemで、マイクロソフトが出したオペレーティングシステム 。使いやすいOSとして市場シェア70%を占める大ヒットとなった
陸奥宗光(53)の命日(1897)(明治30年)
日清戦争前後、欧米列強との折衝で活躍した外交官。著書「蹇々録(けんけんろく)」は当時の国際情勢や外交の様子が詳しく記されている
『政治なるものは術(アート)なり、学(サイエンス)にあらず』
『人よりできるだけ少なく苦労して、人より多くの利益を得ようとするのは、意志が薄弱で物事を断行する力に欠けるからである。もし、そうした心が芽ばえたならば、必ず生涯は不平不満な生活をおくるしかないのだ』
滝廉太郎(23)の誕生日(1879)(明治12年)
作曲家、ピアニスト。「荒城の月」「箱根八里」「お正月」などを作曲。文科省留学生として日本人としては初めてドイツのライプツィヒ音楽院に入学した
若山牧水の誕生日(1885)(明治18年)
歌人。酒を愛する歌人として親しまれた。「幾山河越えさり行かば寂しさのはてなむ国ぞ今日も旅ゆく」が有名
『私は常に思っている。人生は旅である。我等は忽然として無窮より生まれ、忽然として無窮のおくに往ってしまう』
『恋という奴は一度失敗してみるのもいいかも知れぬ、そこで初めて味がつくような気がするね』
アラファト議長の誕生日(1929)(昭和4年)
パレスチナ解放機構(PLO)議長。イスラエルに占領されたパレスチナの独立のためゲリラ組織をつくり抵抗運動を行った。イスラエルからの独立を宣言し政治組織の長として活躍。1994年ノーベル平和賞を受賞
アンディ・フグ(35)の命日(2000)(平成12年)
K1選手。スター選手として活躍したが急性前骨髄球性白血病により35歳の若さでこの世を去る
『拳で会話をする 』
『前向きに進む精神があれば必ず成功する』
『今度の敵(病気)は私がいままで戦った中で、一番の強敵です。しかし、私は必ず勝ちます。10月の大会は残念ながら出られませんが、かならず皆様の前に現れたいと思います。押忍』
【今日は何の日】アーカイブ