【リグミの解説】
本日は、連休中の社説で注目したものをいくつかピックアップし、サイト引用のみ致します。
<読売新聞> こどもの日 地域のおせっかいが大切だ (5月5日)
<朝日新聞> 戦後70年と死刑 別の選択肢を考えるとき (5月6日)
<毎日新聞> 東京五輪と環境 「もったいない」を世界に
<日経新聞> 憲法のどこが不備かもっと説明せよ
<産経新聞> 神社の維持 地域の宝として守りたい
<東京新聞> 戦後70年 憲法を考える 「不戦兵士」の声は今
ごあいさつ
この4月から新しい活動が始まりました。立教大学大学院21社会デザイン研究科の特任教授として社会人教育に携わっています。同研究科は、「非営利・公共分野を研究の主対象とする新しいタイプのビジネススクール」と自らを位置づけています。
立教大学大学院21社会デザイン研究科
教員紹介(社会組織理論分野)
20年前、日本のスターバックス立上げにかかわり、「フォロワーはリーダーと対等」であり、フォロワーシップがリーダーシップと一対で機能することで、組織ははじめて健全に成長することを実感し、多くに学びを得ました。この体験は、営利活動の対象となりにくい社会的課題にも十分に応用可能であることを、2011年からはじめたリグミの活動で、予感するようになっていました。
春学期は「経営戦略と社会実装」「社会組織とフォロワーシップ」の2授業を担当しています。秋学期には「ライフストーリーと社会的帰属」「社会デザインとしての物語法」を担当します。健全なフォロワーシップを育てる有効なマネジメント方法が確かにあります。そのやり方の中心には、人々が共感する「物語」があります。優れたブランドビジネスが実践していることを、広く社会に応用する方法を、学生たちと共に研究していく所存です。
また5月22日に、早川書房よりスターバックスの20年の歴史を振り返った本を出版いたします。タイトルは、『日本スターバックス物語―はじめて明かされる個性派集団の挑戦』です。
日本のスターバックスは、事業開始前に日米の当事者たちが「いつか日本で1000店舗出したいね」と話し合い、それを夢見てきました。米国のコーヒーは日本では通用しない、と業界のプロが口をそろえて言う時代でした。紆余曲折を経て、2013年秋に、ほんとうに1000店舗を実現しました。
この本は、なぜ銀座1号店と、300店舗目の札幌グランドホテル店と、1000店舗を超えた出雲大社前店が、「スターバックス体験」という意味では同じ雰囲気を醸し出しているのか、その背景や歴史を解き明かしています。語られているのは、ひとつのブランドに関する「小さな物語」に過ぎませんが、同時に、そこには社会で共有できる「大きな物語」の萌芽も隠されています。立教大学大学院21社会デザイン研究科の活動を通して、「ブランドビジネスのソーシャル化」ともいうべき課題に挑戦していきたいと思います。
(文責:梅本龍夫)
- 安保理拡大へ新提案 常任11、非常任14~15
http://www.yomiuri.co.jp/politics/20150507-OYT1T50160.html - 箱根 火山性地震続く 気象庁「温泉街に影響ない」
http://www.yomiuri.co.jp/science/20150507-OYT1T50105.html - 東電・リクルート提携へ 住宅購入・賃貸とセット割引
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20150507-OYT1T50139.html
(YOMIURI ONLINE http://www.yomiuri.co.jp/)
- 「改憲2段構え」自民鮮明 憲法審 まず3条項合意狙う
http://www.asahi.com/articles/DA3S11741802.html - 追加増税せず財政再建 20年度政府目標 消費税10%
http://www.asahi.com/articles/ASH575F06H57ULFA00X.html - 米の日本研究者ら「偏見のない精算を」慰安婦問題など187人が声明 首相へ「大胆な行動」期待
http://www.asahi.com/articles/DA3S11741803.html
(朝日新聞デジタル http://www.asahi.com/)
- 緊急事態「先行議論を」衆院憲法審 自民が提案
http://sp.mainichi.jp/shimen/news/m20150508ddm001010208000c.html - 連立の枠組み焦点 過半数なし確実 英総選挙投票
http://sp.mainichi.jp/shimen/news/m20150508ddm001030174000c.html - 中断の祭り 再開へ祈り ネパール地震
http://mainichi.jp/select/news/20150508k0000m040092000c.html
(毎日jp http://mainichi.jp/)
- 日立、研究費に年5000億円 人工知能やロボ開発 16~18年度3割増
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ07HZ5_X00C15A5MM8000/ - TPPの国有企業規制 日本郵政・成田空港 対象に
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS07H2U_X00C15A5MM8000/ - 軍関係のODAまずミャンマー 行政官の留学受け入れ
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS04H0M_X00C15A5MM8000/
(日経Web刊 http://www.nikkei.com/)
- 御嶽山を教訓 警戒先手 箱根、小規模噴火恐れ「レベル2」に
http://www.sankei.com/affairs/news/150507/afr1505070041-n1.html - 岸の誤算「社会党も賛成」話し合い解散で大勝 戦後70年 安保改定の真実
- 慰安婦「20万人以上」明示せず 欧米研究者ら声明 中韓にも民族主義
http://www.sankei.com/world/news/150507/wor1505070046-n1.html
(MSN産経ニュース http://sankei.jp.msn.com/)
- 衆院憲法審 自民、改憲項目絞る 緊急事態など賛同狙い
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2015050802000133.html - 箱根・大涌谷 御嶽山教訓に迅速規制 マニュアル3月完成
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2015050802000134.html - 「報道の自由推進」本紙に最優秀出版賞 外国特派員協会が創設
(TOKYO Web http://www.tokyo-np.co.jp/)
【本日の新聞1面トップ記事】アーカイブ