【リグミの解説】
昨年7月の閣議決定を反映し、集団的自衛権の行使容認など安全保障関連法案の整備に向け、与党が協議を再開しました。討議の方向性について、産経新聞と東京新聞が正反対の主張を展開しています。主な相違点を比較します。
<産経新聞> 与党安保協議 恒久法制定で切れ目なく
・ 焦点は海外で行動する米軍や多国籍軍に対し、自衛隊を派遣して補給や輸送、医療支援などの後方支援を随時行えるようにする「恒久法」である。後方支援は国際貢献の柱にもなる。恒久法を制定しても、後方支援への参加は閣議決定に基づいて行われる。議院内閣制をとる日本では、この手続きにより与党の意向が反映される。
・ だが、後方支援が必要になる度に個別の特措法で対応するやり方は、国際社会のニーズに迅速に応えられない。積極的平和主義に沿った制度を構築しておく恒久法の意義は大きい。日本の国際貢献を難しくしてきた、これまでの安保法制のあり方が問われている。平和構築のため、自衛隊をいかに活用できるかに主眼を置く議論が必要だ。
<東京新聞> 与党安保協議 際限なき拡大を憂う
・ グレーゾーン事態に限らず、首相官邸と自民党は、自衛隊の活動範囲拡大に前のめりが過ぎる。首相官邸と自民党は、自衛隊を海外に派遣するための恒久法制定を目指す。地理的な制約なく、迅速に派遣するためだという。しかし、国会承認手続きを盛り込んでも、政府の裁量範囲が広がり、歯止めはかかりにくくなる。
・ 日本の国民と領域を守るために存在する自衛隊の海外派遣は例外的であるべきで、仮に必要性が生じた場合には、その都度、特別措置法で対応するのが望ましい。そもそも、与党協議の前提となっている集団的自衛権の行使は外国同士の戦争に参戦するものであり、海外での武力の行使を禁じた憲法九条とは相いれない。
軸足をどこに置くか
私たちは今、国防や対テロ対策、あるいは国外の紛争に関して、どのようなスタンスを取るかを真剣に問われています。その軸足をどこに置くのか。わかりやすくいえば、あくまで国内に軸足をとどめ、ときどき国外に反対の足を出すのか、あるいは最初から海外に歩みでてそこにとどまり活動をするのか。
国内平和と国際平和は今や地続きであるとの認識が広がっています。デンマークで連続して起きたテロ事件も、「イスラム国」による日本人人質殺害事件が起きたあとでは、受け止める感覚が違います。
平和で幸福度が高く福祉国家で格差も少ないのが特徴といわれるデンマークも、イスラム教徒との共存の課題を浮き彫りにしているようです。国内平和と国際平和の関係は、第一に内政問題であることを実感させる事件です。
未来の平和を今から育てる
パリ新聞社襲撃事件も、突然起きたわけではありません。2005年に起きたフランスの移民暴動事件は、「北アフリカ出身の3人の若者が警察に追われ逃げ込んだ変電所で感電し、死傷したことをきっかけにフランスの若者たちが起こした暴動。暴動はフランス全土の都市郊外へ拡大」しました(引用:Wikipedia)。10年近く前のこの事件に大きな衝撃を受けたことをよく覚えています。平和は突然壊されるのではないことを象徴する事件です。
私たちが今まず意識すべきことは、自分たちの本来の軸足は、当然ながら国内にあるということです。そして、その軸足となる足元で、平和の種子を撒き、大切に育てているか、自分たちに問いかけることが大切だと思います。今平和で平穏だとしても、将来もそうだという保証はありません。しかし明らかなのは、平和は与えられるものではなく、自ら作り上げるものだということです。
私の今日の小さな活動が、10年後の平和の礎になるかもしれない。私はそこに軸足を置くことを忘れないようにしたい。それが何か、まだよくわかりませんが、足元でできることから始めたいと思います。
(文責:梅本龍夫)
- デンマーク連続テロ「表現の自由」集会・ユダヤ教礼拝所 銃乱射7人死傷
http://www.yomiuri.co.jp/world/20150215-OYT1T50067.html - ウクライナ停戦発効 砲撃で死者 緊張状態続く
http://www.yomiuri.co.jp/world/20150215-OYT1T50078.html - 薬価3年連続改定へ 政府検討 17年の消費増税見据え
http://www.yomiuri.co.jp/politics/20150215-OYT1T50084.html
(YOMIURI ONLINE http://www.yomiuri.co.jp/)
- ウクライナ 停戦発効 おおむね順守 散発的に交戦も
http://www.asahi.com/articles/ASH2H51YBH2HUHBI014.html - 連続テロか7人死傷 デンマーク「表現の自由」会合 銃撃
http://www.asahi.com/articles/DA3S11604024.html - 「戦地派遣」過酷な現実 戦争のリアル 戦後70年 第2部
http://www.asahi.com/articles/DA3S11604019.html
(朝日新聞デジタル http://www.asahi.com/)
- デンマーク 連続銃撃 2人死亡 容疑者射殺 風刺画家標的か
http://mainichi.jp/shimen/news/m20150216ddm001030158000c.html - 拡大する「家事」市場 働く母に「新・三種の神器」 物価と暮らし
http://sp.mainichi.jp/shimen/news/m20150216ddm001020097000c.html - ウクライナ停戦発効 本格的交戦確認されず
http://mainichi.jp/shimen/news/m20150216ddm001030095000c.html
(毎日jp http://mainichi.jp/)
- 正社員化 人材囲い込み 小売りなど 地域限定を活用
http://www.nikkei.com/article/DGKKASFS15H18_V10C15A2MM8000/ - 連続銃撃テロ 7人死傷 デンマーク 警官が男射殺
http://www.nikkei.com/article/DGXLASGM15H0W_V10C15A2MM8000/ - ファナック、1300億円投資 国内で 工作機械部品の新工場
http://www.nikkei.com/markets/features/09.aspx?g=DGXLASFL16HL8_16022015000000
(日経Web刊 http://www.nikkei.com/)
- 総連本部 転売費 香港から10億円 購入会社に流入 資金洗浄 の可能性
http://www.sankei.com/premium/news/150216/prm1502160009-n1.html - 連続銃撃 7人死傷 デンマーク 首相「テロ」、男射殺
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150216-00000057-san-eurp - 「誠に和やかに尽きる」南京城内で露店、住民が商売 歴史戦 第9部 兵士たちの証言
http://www.sankei.com/politics/news/150216/plt1502160005-n1.html
(MSN産経ニュース http://sankei.jp.msn.com/)
- セクハラ被害31% 議会や有識者 根強い蔑視
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2015021690070434.html - 所沢・住民投票 エアコン設置 賛成多数 有識者の3分の1は達せず
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2015021602000124.html - デンマーク連続銃撃 2人死亡 風刺画家 標的か
http://www.tokyo-np.co.jp/article/world/news/CK2015021602000126.html
(TOKYO Web http://www.tokyo-np.co.jp/)
【本日の新聞1面トップ記事】アーカイブ