2014.12.10 wed

2014年12月10日【新聞解説】ハンドルを握る

2014年12月10日【新聞解説】ハンドルを握る


【リグミの解説】

昨年12月に成立した特定秘密保護法が本日施行されます。読売、朝日、毎日、日経、東京の5紙が社説を掲げています。特徴的な主張を比較します。
 
<読売新聞> 秘密保護法施行 他国との情報共有に不可欠だ
・ 日本の平和と安全を維持し、国益を守るには、米国などとの機密情報の共有が欠かせない。その大前提として、政府の本格的な情報保全法制が動き出す意義は大きい。日米相互防衛援助協定に基づいて提供された装備品の性能など特別防衛秘密と、国家公務員法上の秘密と合わせて、三重の情報保全体制がようやく始動する。こうした他の先進国並みの政府全体の統一的な情報漏洩防止策を講じることは、他国と信頼関係を築き、貴重な情報の提供を受けるために不可欠である。
 
<朝日新聞> 秘密法施行―「不特定」の危うさ
・ 何が秘密か、わからない。「特定秘密」は特定できず、行政の恣意的な判断の余地を残している。それを監視すること自体、難しい。危うさを抱えたままの施行である。政府内の情報を求めて動く報道機関や市民運動などの関係者は対象となり得る。乱用を許せば、時の政権の意に染まないメディアや団体への牽制(けんせい)に使われないとも限らない。「ひとたび運用を誤れば、国民の重要な権利利益を侵害するおそれがないとは言えない」(民主党政権時の有識者会議報告書より)。
 
<毎日新聞> 秘密保護法施行 息苦しい社会にするな
・ この法律は民主主義の基盤である国民の「知る権利」を阻害するなど副作用が大きすぎる。政府内の議論も踏まえれば本来なら廃案にすべきだが、施行された以上、マイナスを最大限減らさねばならない。国の安全保障に著しい支障を与える恐れがあるとの理由をつければ、行政機関は意のままに特定秘密という箱に情報を放り込むことができる。そこがこの法律の本質だ。最大の問題は、政府の不正行為や腐敗を隠蔽するために秘密指定がなされる可能性があることだ。
 
<日経新聞> 民主主義の土台たる「知る権利」を守れ
・ 国の安全を保つことは政府の重要な責務のひとつだが、国民の「知る権利」が侵されれば、むしろ国益を損なう。政府が自身に都合のよい運用をしないか。厳しく目を光らせる必要がある。「知る権利」は民主主義のいわば土台である。秘密を保護する法制度は必要である。問題は「知る権利」との兼ね合いだ。情報公開は大事だ。自身が秘密指定した文書が将来必ず公開され、判断が適切だったかどうかに「歴史の審判」が下されるとなれば、権力者もあまり身勝手なことはできまい。
 
<東京新聞> 権力が暴走しないか 特定秘密保護法施行
・ 「安全保障」の名が付けば、国が恣意(しい)的に重要情報を隠蔽(いんぺい)できる。権力が暴走を始めないか、懸念を強く持つ。国家の安全保障にかかわる重要情報は厳重に管理すべきだ-。そのように単純に考えてはならない。本当に秘匿すべき重要情報なのかどうか、確かめられる方策がないからだ。公正なチェックが働くかは極めて怪しい。特定秘密とは知らずに、情報を得ようとしただけで処罰されることはないのか。むしろ、公務員側が過度に萎縮して、秘密でない一般情報までも囲い込み、国民に知らせなくなる心配は強い。
 
何が特定秘密か特定できない
特定秘密保護法は不思議な法律です。社説を読みくらべても、読売新聞を除いて法律の意義を評価する部分がほとんどなく、副作用の大きさを懸念する声が圧倒的に大きいことです(読売の社説も、大半は懸念ふっしょくの方法に当てられています)。
 
国家に機密情報があることは大前提であり、それを否定するメディアはありません。問題の本質は、「特定秘密」が「特定」されず、拡大解釈されていく可能性があることです。これは私たち日本人のものごとの捉え方と分かちがたくつながっている気がします。私たちが場の雰囲気を表現する「空気」。これは文字通り、目には見えないが部屋の隅々まで満たしている気です。「空気」は、論理的明晰性と客観的事実の積上げとは無縁です。「空気」の気は「気分」の気です。それが秘密を生み出しています。
 
あいまいな秘密と安易な漏えい
同時に、秘密は気分の産物にすぎないので、いとも簡単に漏えいされます。特定秘密保護法が企図された背景のひとつに、軍事機密や外交機密を順守すべき立場のプロフェッショナルたちが、実に安易に機密を他者に話してしまうため、同盟国の信頼を損ねているという問題がありました。私たち日本人は、秘密を論理的明晰性と客観的事実の中で定義しないので、秘密自体がいつもあいまいです。あいまいなので、機密を漏えいしているという自覚がありません。
 
「空気」を大事にする私たちは、いったん特定秘密保護法という気の流れができると、だんだんとそういう「気分」になります。そしての「気分」がつづく「気流」に身をゆだねます。場合によって、それが時代の「気分」であるために、積極的に「気流」づくりに加担します。こうして場の「空気」は圧倒的な存在感で私たちを包み込むようになります。今まで機密に対していい加減であったのに、今度は機密に極端に敏感になり、不要なものにまで蓋をすることになりかねません。
 
アクセルとブレーキとハンドル
この見立ては図式的すぎるかもしれません。それでも、何がしかの真実を含んでいると思います(少なくとも、秘密に特定される要素はありません)。では、特定秘密保護法の功罪にどう対応すれば良いのでしょうか。ひとつは情報公開法の強化とセットにすることです。機密保護というブレーキと情報公開というアクセル。両方の性能をバランスさせることが基本です。でも、ブレーキとアクセルだけでは、クルマの運転はできません。
 
一番大事なのは、ステアリング(ハンドル操作)です。安全に快適に効率よく目的地に向かっていく。その基本中の基本はステアリングにあります。いくらアクセルとブレーキの性能が良くても、クルマが意図とおり進まなければ危険で仕方がありません。クルマの周りも、車内も、「空気」で満たされています。私たちは、大きな時代の流れの中を高速移動しています。この旅を、ただの「気分」で過ごすのは危ういことです。誰かが運転席に座り、しっかりとハンドルを握る必要があります。それは誰か。私は、「有権者」であると思います。
 

(文責:梅本龍夫)



  1. 「教育のため声を上げよう」ノーベル平和賞 マララさん会見 きょう授賞式
    http://www.yomiuri.co.jp/world/20141209-OYT1T50114.html
  2. 学テ 14道県教委公表 市町村別 正解率は7教委のみ
    http://www.yomiuri.co.jp/kyushu/news/20141210-OYS1T50014.html?from=sytop_main3
  3. 特定秘密保護法 施行 適正運用へ監視ポスト
    http://www.yomiuri.co.jp/politics/20141209-OYT1T50116.html

(YOMIURI ONLINE http://www.yomiuri.co.jp/
 



  1. 特定秘密法が施行 安全保障の機密もれに厳罰
    http://www.asahi.com/articles/DA3S11498850.html
  2. スカイマーク ANAと交渉 業務提携、JAL相手一転
    http://www.asahi.com/articles/ASGD97VJNGD9ULFA02Z.html?ref=rss
  3. 古都で続くヘイトデモ 現場から2014衆院選
    http://www.asahi.com/articles/DA3S11498847.html

(朝日新聞デジタル http://www.asahi.com/
 



  1. 秘密保護法 施行「知る権利」侵害の恐れ
    http://mainichi.jp/select/news/20141210k0000m010101000c.html
  2. 「アベノミクス」避ける ツイッターで自民候補 2014衆院選
    http://mainichi.jp/select/news/20141210k0000m040135000c.html
  3. 吉野家牛丼80円値上げ 原材料と円安 ずしり
    http://mainichi.jp/shimen/news/m20141210ddm001020138000c.html

(毎日jp http://mainichi.jp/
 



  1. 水素スタンド 設置費半減 燃料電池車 普及へ規制緩和
    http://www.nikkei.com/article/DGXLASDF09H0Y_Z01C14A2MM8000/
  2. アップル、横浜に開発拠点 米国外で初 日本の技術取り込み
    http://www.nikkei.com/article/DGKKASDZ09HQF_Z01C14A2MM8000/
  3. まず美しくあること 脚立もインテリア 革新力 製造業ネクスト
    http://www.nikkei.com/article/DGKKASDZ25H2E_Y4A121C1MM8000/

(日経Web刊 http://www.nikkei.com/
 



  1. 結婚・出産費も贈与非課税 上限1500万円 来年度に新制度
    http://www.sankei.com/economy/news/141210/ecn1412100004-n1.html
  2. 社会保障 迫る「2025年問題」一体改革は 政権の是非を問う 衆院選2014
    http://www.sankei.com/life/print/141210/lif1412100004-c.html
  3. エアバッグ 世界で調査リコールへ ホンダ、対象1200万台超
    http://www.sankei.com/economy/news/141210/ecn1412100002-n1.html

(MSN産経ニュース http://sankei.jp.msn.com/
 



  1. 外務・防衛 6万件指定 秘密保護法が施行「知る権利侵害」根強く
    http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2014121090070316.html
  2. 自公2/3維持の情勢 衆院選終盤 4割なお投票先未定
    http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2014121002100014.html

(TOKYO Web http://www.tokyo-np.co.jp/
 


【本日の新聞1面トップ記事】アーカイブ


★リグミの独自メルマガ始めました。
広告無しで【リグミの「新聞1面トップ記事」&「今日は何の日?」】が読めます!!