2013.10.11 fri

新聞1面トップ 2013年10月11日【解説】フォロワーシップを考える

新聞1面トップ 2013年10月11日【解説】フォロワーシップを考える


【リグミの解説】

「核の不使用」の国連共同声明
日本政府がようやく「核の不使用」に関する国連共同声明に署名する方針を固めました。本日の朝日新聞が1面2番記事で伝えています。
 
日本は、一貫して米国の「核の傘」に依存してきたため、安全保障政策との整合性が取れないという理由で、今まで同様の声明には署名しませんでした。核兵器が人道上、破壊的な結果を招くため、共同声明は「いかなる状況でも核兵器が二度と使われないことが人類存続の利益になる」としていますが、日本政府はこの表現を問題視してきました。
 
しかし、被爆地などが強く反発したことから、政権は方針を転換しました。今回の声明にも「いかなる状況でも」との趣旨は残っていますが、「全体として日本に配慮した表現になった」(日本政府関係者)と判断した、と記事は伝えています。ただ、表現の変更が具体的に記述されていないので、肝心のポイントがわかりにくい記事になっています。
 
米大統領のビジョン
オバマ大統領は、2009年にプラハで「アメリカは核兵器を使用した唯一の核保有国として、行動を起こす道義的責任を有する」と演説しました。今年6月にはベルリンで、配備済みの戦略核弾頭を最大で3分の1削減する考えを示し、ロシアにも同調を呼びかけました。
 
しかし、日本政府は、オバマ氏が掲げたビジョンや戦略方針に対しても、鈍い反応でした。そもそも日本は、核兵器を廃絶すべきと考えているのか、いないのか。政府の考え方や、価値基準が見えません。
 
「リーダーシップの欠如」なのか
本日の毎日新聞の3面で専門編集委員の西川恵氏は、不祥事や事故が続く東京電力、JR北海道、みずほ銀行に共通するものとして「組織の風通しの悪さ、組織を構成する個々人のイニシアチブの欠如、マンネリ、閉鎖性と秘密主義」を挙げた上で、「リーダーシップの欠如」が根幹にあると指摘しています。
 
この指摘は正しいと思います。日本の政治も、企業も、リーダーシップの名に値する意志表明や具体的行動を見ることは少ないです。では日本がまったくダメかというと、そうでもありません。日本の特徴や資質をうまく活かした分野では、日本は突出した力量を発揮し、成果を上げています。その違いは何なのでしょうか。私は、「フォロワーシップ」という考え方がカギを握るのではないかと考えています。
 
「フォロワーシップの価値」に気づく
フォロワーシップは、リーダーに隠忍自重し従う精神ではありません。「清濁併せ呑み、現場でリーダーの意向を実現すべく頑張る」。一見、素晴らしいフォロワーシップに見えますが、これは間違いの元です。東電もJR北海道もみずほ銀も、こうした間違ったフォロワーシップの結果、今日の事故や不祥事を招いているのではないでしょうか。
 
真のフォロワーシップは、自分の理想とすることをリーダーに求め、リーダーのビジョンや戦略を補佐し、その実現を厳しく求めていき、自ら率先して現場に入り行動する姿勢を指します。日本が、「核の不使用」と「核の廃絶」という理想を自ら持っていたならば、リーダーである米国の大統領がそうした理想を掲げたときに、率先してフォロワーシップを発揮したはずです。
 
私は、対米追随という日本の政治の伝統そのものが間違っているとか、もっと独自の路線を取り、リーダーシップを発揮すべきとはかならずしも考えません。そういうリーダー的なステージに立つ前に、もっともっとやるべきことがあると思います。優れたフォロワーは、優れた資質をもったリーダーを選びます。そしてリーダーの資質が開花するように促します。私たちは、「フォロワーシップの価値」を積極的に考え直すべきです。

(文責:梅本龍夫)



  1. 薬ネット解禁 市販3年後 新ルール 劇薬5品除き全て 政府、臨時国会に法改正案
    http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20131010-OYT1T01560.htm?from=ylist
  2. 経団連 春闘賃上げ要請 米倉会長表明 政権に呼応
    http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20131010-OYT1T01076.htm
  3. 元頭取「報告、11年1月」みずほ銀 暴力団融資 把握認める
    http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20131011-OYT1T00012.htm?from=ylist

(YOMIURI ONLINE http://www.yomiuri.co.jp/
 



  1. 聖域から除外 220品目候補 TPPの重要5項目 調製品・加工品が対象
    http://www.asahi.com/shimen/articles/TKY201310100714.html
  2. 「核の不使用」に署名へ 国連共同声明 政権が方針転換
    http://www.asahi.com/politics/update/1011/TKY201310100498.html
  3. 米債務上限引き上げ案 共和党検討、6週間に限定
    http://www.asahi.com/shimen/articles/TKY201310100718.html

(朝日新聞デジタル http://www.asahi.com/
 



  1. 2次の学力試験廃止 国立大 面接や論文に 人物重視 教育再生会議検討
    http://mainichi.jp/feature/exam/news/20131011ddm001100037000c.html
  2. ユニクロ 売上高1兆円超 世界4位に アジア事業好調 8月期
    http://mainichi.jp/select/news/20131010mog00m020003000c.html
  3. 経団連、賃上げ要請 来年の春闘指針に明記
    http://mainichi.jp/select/news/20131011ddm001020045000c.html

(毎日jp http://mainichi.jp/
 



  1. 介護費用 総額に上限 軽度対象、15年度から 厚労省案 10年後に2000億円抑制
    http://www.nikkei.com/article/DGKDZO60949050R11C13A0MM8000/
  2. NEC、ビッグローブ売却 ネット接続会社 社会インフラに集中
    http://www.nikkei.com/article/DGKDASDD100SU_Q3A011C1MM8000/
  3. 子育て卒業 新たな飛躍 もう一つの人生 Wの未来 ここで生きる⑤
    http://www.nikkei.com/article/DGKDASGG04038_W3A001C1MM8000/

(日経Web刊 http://www.nikkei.com/
 



  1. 違法ギリギリ過酷労働「国の圧力・・・急げ急げ」 線量計交換10時間超えも 福島第一作業員
    http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013101190070910.html
  2. 「教委権限は首長に」中韓まとめ 反対強く縮小案併記 中教審分科会
    http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2013101102000140.html
  3. 都庁前を快走 パラ陸上の佐藤選手ら

(TOKYO Web http://www.tokyo-np.co.jp/
 


【本日の新聞1面トップ記事】アーカイブ