2013.09.12 thu

新聞1面トップ 2013年9月12日【解説】協働編集される政治

新聞1面トップ 2013年9月12日【解説】協働編集される政治


【リグミの解説】

除染をどうするか
昨日で東日本大震災から2年半が経ちました。読売の社説は、「福島の除染計画 『1ミリ・シーベルト』への拘りを捨てたい」。「1ミリ・シーベルト」は過剰で不要な基準と示唆し、住民の過剰なこだわりを戒めています。毎日も、「除染完了先送り 国は生活再建に責任を」と題した社説で、除染効果が見えてきた今、数値の妥当性や達成目標時期の見直しをすべき時期に来ているとしています。
 
どこにこだわるのか
五輪招致における安倍首相の発言、「福島第1原発の汚染水問題は完全にコントロールされている」を受けて、原子力規制委員会の田中俊一委員長は、「心配しなければいけないような状況ではないことは、私もそう思っている」と発言しました。「『メディアもあまりピリピリしないで、よく見ていてほしい』と述べ、報道が不安をあおっていると主張した」と時事通信は報じています(Yahoo News)。
 
 
安倍首相は、五輪招致の最終プレゼンの原発汚染水問題の質問に対して、「ヘッドラインではなく事実を見ていただきたい」と発言しました。文字通りに読み解けば、「新聞は事実を報道していない」と主張したわけです。田中委員長の発言もこの線に沿っています。一方、東京電力は海水が入れ替わり、汚染水は外洋に漏れ出ていることを事実上認めています。
 
シリア問題は平和解決できるか
シリアの化学兵器使用問題について、朝日、毎日、日経が社説を書いています。8月30日のリグミの解説で、「日本のメディアは今回の化学兵器疑惑についてのロシアの立場や主張はほとんど伝えていません」と指摘しました。そのロシアが、今回は武力によらない問題解決法を提案し、米国も傾聴する姿勢を示しています。
 
ここでも、「事実」が何かはよくわかりません。化学兵器は誰が使用したのか、ロシアの思惑はどこにあるのか。提案された化学兵器の国債管理は有効なのか。それでも、メディアが武力解決とは違う方向を探れと示唆したことは、大きかったと思います。
 
政治家の真意はどこにあるか
安倍首相のオリンピック招致発言を聞くと、政治家は「八方美人」になりたいという欲望を持っていることを実感します。そこで時に「大見得を切る」。それは「ウソをつく」という一線を超える危うい均衡の上にある行為です。
 
東京新聞は、「嵐に鳴く蟋蟀(こおろぎ)のように 桐生悠々を偲んで」と題した社説で、同紙の前身の1つ新愛知新聞の論説責任者だった反骨のジャーナリスト桐生悠々の没後72年にあたり、新聞報道への決意を述べています。
 
「新聞は、政府のお先棒を担ぐようなことが再びあっては決してなりません。権力者の宣伝機関に堕し、偽りの情報を大本営発表の名の下に流して読者を欺いた、戦前から戦中にかけての誤りを繰り返してはならないのです」。
 
誰が社会を動かしているのか
事実を正確に掘り起こすこと。煽らず正しい認識を提示すること。そして権力に擦り寄らず、独自の視点を示すこと。これらはすべて、メディアに求められる姿勢です。しかし、政治家も官僚も企業もマスコミも、完全でも完璧でもありません。大事なのは、互いをチェックし合い、自由に批判し意見を行ける環境と制度を持つことです。
 
そして忘れてならないのは、この関係性の最も大事な「当事者」、が私たち国民であることです。民意が政治や行政を動かせいている。これが社会のリアリティーです。私たちは、「自分が政治の協働編集者である」という自覚をもって、日々の生活を送りたいものです。

(文責:梅本龍夫)



  1. 【政府広報】 「消費税、来年4月8% 首相、意向固める 経済対策に5兆円」
    http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20130911-OYT1T01590.htm?from=ylist
  2. 【連続企画】 「脱デフレ『第4の矢』 ~決定東京五輪3.」
  3. 【独自取材】 「白斑対応、遅れ指摘 カネボウ外部調査 社長、50%報酬返上」

(YOMIURI ONLINE http://www.yomiuri.co.jp/
 



  1. 【独自取材】 「白斑症状、2年前に把握 カネボウ調査報告 対応遅れ認定 国査定、見逃された論文」
    http://www.asahi.com/shimen/articles/TKY201309110817.html
  2. 【独自取材】 「安保理決議案を協議 シリア問題めぐり米英仏」
    http://www.asahi.com/shimen/articles/TKY201309110812.html?ref=reca
  3. 【連続企画】 「市民スポーツ振興を ~2020東京五輪3.」
    http://www.asahi.com/shimen/articles/TKY201309110832.html

(朝日新聞デジタル http://www.asahi.com/
 



  1. 【独自取材】 「カネボウ 『白斑』報告10ヵ月放置 外部調査指摘 『消費者軽視』 賠償額、増大の恐れ」
    http://mainichi.jp/select/news/20130912ddm001040034000c.html
  2. 【調査記事】 「尖閣『影響受けた』73社 中国事業『回復』6割 国有化1年」
    http://mainichi.jp/select/news/20130912k0000m020112000c.html
  3. 【独自取材】 「バレンティン55号 日本タイ」
    http://mainichi.jp/select/news/20130912ddm001050045000c.html

(毎日jp http://mainichi.jp/
 



  1. 【企業広報】 「三菱自、2000億円公募増資へ 優先株処理 経営再建へ前進」
    http://www.nikkei.com/article/DGKDASDD110UU_R10C13A9MM8000/
  2. 【企業広報】 「出店最多、来年度1600店 セブンイレブン シニアに照準」
    http://www.nikkei.com/article/DGKDASGF1100E_R10C13A9MM8000/
  3. 【政府広報】 「日印、石油ガス共同開発 燃料費抑制へ消費国連携 企業を仲介」
    http://www.nikkei.com/article/DGKDASFS1102J_R10C13A9MM8000/

(日経Web刊 http://www.nikkei.com/
 



  1. 【独自取材】 「カネボウ白斑、美白成分 07年に『危険性』指摘 厚労省審議会 議論せぬまま承認 専門医『日光で異変も』」
    http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2013091202000133.html
  2. 【連続企画】 「聖地再生の足元で ~東京五輪決定 2020年への約束3.」
  3. 【独自取材】 「4ヵ月応答なし、葛飾区対応せず 高齢者住宅で女性死亡」
    http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2013091202000130.html

(TOKYO Web http://www.tokyo-np.co.jp/
 


【本日の新聞1面トップ記事】アーカイブ